どうすれば儲かるのかは分かりませんが、ただ、間違いなく言えるのは、上に書かれたのと同じことをやっていると、損するリスクが高い、ということです。

 

特に、「損切り」はしっかり行うことと、ギャンブル的な張り方はしないこと、この2つは、大損しないための鉄則だと思います。

 

前回のエントリー「株やFX、一番大切なのはメンタルか?」で、90%の人が退場していくと書きましたが、その多くは、上の2つを徹底して出来なかったからだと思うのです。

(オプションをやっている人で、災害や事故のような不運にあって、手出しできなかった人も多数いらっしゃいますが・・・)

 

でも、「損切り」は、自分の失敗を認めることであり、自己否定することになります。そして、目の前の「損」を確定させることですから、なかなか出来ないっていうのが、素直な気持ちだと思います。

また、短期で相場を張ろうって人は、そもそも、博打志向が強い人でしょう。なので、一攫千金狙いや、一か八かといったギャンブル的な張り方へとエスカレートしてしまうと思うのです。

 

そして、何よりも問題は、場が立っている間は、株価や為替がどうなっているか、気になって気になって仕方がない、ということなのですよね。

 

こうなると、日中、自分の本来の仕事に集中できなくなりますし、株価の上下で一喜一憂して、気持ちが落ち着くことがありません。

他のことには一切、手を付けられず、ただ相場のことを考える時間だけが、どんどんと流れていくのです。

本当に、精神衛生上、よろしくないのです。

 

株やFXで儲ける、少なくとも大負けしないためには、こういうメンタル的な要素を、自分でしっかりとコントロールできるかどうかが、一番大切なのだと思います。

 

一方、会社の将来性を買うという中長期での投資や、配当金(銀行金利より利回りが良い会社はたくさんあります)や株主優待を楽しむといった考え方はあります。

また、リスキーですが、利回りの良い外貨貯金を行うという手もありますよね。

いずれも、やるなら余裕資金を自己責任で、と言うことですが・・・。

 

思い込みや勘違い、思考・行動傾向などなど、自分が「しくじり先生」よろしく調べてみると、人の思考は無意識のうちに「バイアス」がかかってしまうことがたくさんあるのがわかりました。

 

そして、こういった心理を読み取った手法は、ビジネスの世界でも、随分と使われているようです。

今回、ご紹介したものでも、
•商店でレジ数や席数をあえて少なくすることで行列を作らせたり、ファッションで年毎の流行色や流行アイテムが作られていくのは、バンドワゴン効果
•通常価格10000円を割引価格8000円と表示するのは、アンカリング効果

というのがあります。

 

セールスのテクニックとして有名な『ドア・イン・ザ・フェイス(過大要求法)』、『フット・イン・ザ・ドア(多段階要求法)』、『ロー・ボール・テクニック(承諾先取要請法)』などもありますね。


これらの良し悪しはあろうかと思いますが、それは置いておいて・・・。

人の心理の矛盾した動向には、様々なものがあります。客観的には「おかしなこと」と分かっていても、その当事者になると無意識にやってしまう。

それもこれも、人間だから、ということなのでしょうか。